2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

躍動する東京の電子雑音2020

今回は、最近の日本のシーンで面白そうと思う映像を紹介してみたいと思います。まず、ちょっとだけ前提が必要なので、こちらをご覧ください 野本直輝さんという方のライブの映像ですが、これはライブ・コーディング(コードは、コンピュータでデータを表現す…

ノイズあるいは聲音in台湾

台湾ノイズ動画を紹介したつづきで、もうちょっと行ってみましょう。台湾では「聲音」という単語を使うのですが、これでノイズからサウンドまで、かなり幅広い意味で用いられます。直訳すると音や声も意味するらしく、かなり幅広い。そして、その聲音の芸術…

雑音フロム台北

新型コロナウイルスのせいで、3月頭に行く予定だった台湾旅行を見送ることになってしまいました。残念。 だからというわけではありませんが、台湾のノイズ動画をいくつか紹介してみたいと思います。台北のノイズシーンは、日本や、これまで紹介してみたアジ…

亜熱帯でノイズ(ノイズ・フロム・インドネシア)

亜熱帯、東南アジアから、この数年、話題のノイズが相次いでいます。インドネシアで盛んなメタルから発展した、うるさい、やばい、こわい、てんこ盛りのノイズの世界が広がっています。個人的にも楽しんでいるところなので、ちょっと紹介してみましょう。 ま…

ノイズ fromチャイナ

突然ですが、中国のノイズの動画を紹介してみたいと思います。ノイズというと、日本、欧州、アメリカなどかと思いきや、中国でもしっかりしたシーンがあり、また個性的な演奏家たちがたくさんいるんですね。恐竜のように巨大なイメージを音で作り出す人から…

正義の回復

TOKAS本郷で企画「藪を暴く」関連で居原田さんと花崎さんのトーク&パフォーマンス。沖縄の状況を扱った企画意図や制作過程もさりながら、そうした問題を扱うに際しての表現における迷いや、パフォーマンスという形式がもちうる力など、現在形の論点が話し合…